本文へ移動

ブログ

ブログ

「高岡の家」お引き渡し

2025-02-01
カテゴリ:高岡の家
「高岡の家」お引き渡し – 感謝とともに迎えた特別な日
こんにちは、仲田工務店です。
【高岡の家】のお引き渡しを行いました!
お施主様ご家族の想いが詰まった素敵な住まいが完成し、いよいよ新しい生活がスタートします。

お引き渡しの日は、私たちにとっても特別な日です。
長い時間をかけて打ち合わせを重ね、こだわりを形にしてきた住まいが、お施主様の手に渡る瞬間。
お施主様が完成を喜んで、笑顔で話してくださり、私たちも本当に嬉しい気持ちになりました。
「高岡の家」は、シンプルでありながら温かみのあるデザインが特徴のお宅です。
リビングは広々とした開放感があり、大きな窓からたっぷりと自然光が差し込み、ご家族が自然と集まる心地よい空間になっています。また、外壁の一部には左官職人が仕上げた
ジョリパットを採用。お施主様に実際に仕上げを見ていただきながらパターンを決めた、こだわりのポイントです。
お施主様からの温かなお心遣いに感謝
お引き渡しの際、お施主様から素敵な贈り物をいただきました。
スタッフ一同、感激し、改めて家づくりは人と人とのつながりで成り立っていることを実感しました。
お施主様、本当にありがとうございました!
お引き渡し後も続くサポート
仲田工務店では、お引き渡し後も定期点検やアフターサポートを行いながら、お施主様の暮らしを見守っていきます。
「住んでみて気になることがあれば、いつでもご相談ください!」とお話ししながら、お引き渡しの日を締めくくりました。
家づくりをお考えの方へ – 見学受付中!
家づくりを考えている皆さまへ。
完成したお住まいはもちろん、建築中の現場を見てみるのも、住まいづくりのヒントになります!
仲田工務店では、構造見学会や個別のご案内も可能です。
「高性能な家って実際どんな感じ?」「どんな工夫があるの?」と思った方は、ぜひ一度ご相談ください。

国吉田の家で気密測定を実施!高性能住宅の秘密とは?

2025-01-10
カテゴリ:国吉田の家
◆ 気密測定の流れ
気密測定とは、建物にどれだけの隙間があるかを調べるテストです。
隙間が少ないほど漏気が少なく冷暖房効率が良くなり、快適で省エネな暮らしが実現します。高気密な家は、住む人の健康や家計にも優しいのです。
◆ 測定結果は良好!
 今回の測定では、期待以上の結果が出ました!
大工さんたちの丁寧な仕事が光る、隙間の少ない高品質な家です。
これにより、換気が効率よく働き、空調により夏は涼しく冬は暖かい、快適な暮らしが叶うことを確信しました。
◆ 大工さんの努力が形に!

測定当日、少し緊張しながら結果を待っていましたが、見事に目標値をクリア!大工さんが丁寧に施工した姿が思い浮かび、嬉しさと感動でいっぱいになりました。 

◆ 構造見学、個別案内します!
「どんな家がこんな結果を出すの?」と思った方!
国吉田の家では、構造状態を間近で見られる個別見学を受付中です。気密測定の裏側や、家づくりの工夫を直接ご説明しますので、
お気軽にお問い合わせください。

あけましておめでとうございます。

2025-01-07
カテゴリ:お知らせ
今年は乙巳(きのとみ)です。 家づくりに最適な年になるかも!?
明けましておめでとうございます。
有限会社仲田工務店 代表取締役 仲田孝広です。
本年もどうぞよろしくお願いします

昨日から2025年がスタートしておりますが、初出勤は雨でした。
関東では40日ぶりの雨だそうです。
お正月はいい天気でしたが 久しぶりの雨で寒かったですね。

年末年始は北海道、東北では雪が雪が凄く降ったみたいですね!
 私は規制してきた子供たちと自宅でのんびり年末年始を過ごしてました。



今年は乙巳(きのとみ)ですね。

 乙巳の年は、変化や成長を象徴する年。家づくりにおいては、新しいアイデアや柔軟な発想を取り入れることで、時代に合った快適な住まいを実現できます。また、自然との調和や環境への配慮を意識することも重要です。この年に建てる家は、家族の成長や未来への展望を反映させる象徴的な存在となるでしょう。
 
今年の家づくりにはいい年かも…

それでは本年も改めてよろしくお願いいたします。

今年もありがとうございました!年末年始のお休みのお知らせ

2024-12-28
カテゴリ:お知らせ
今年もありがとうございました!年末年始のお休みのお知らせ
2024年も残りわずかとなりました。今日は職人さんたちと工場や現場の大掃除をして、仲田工務店の2024年の営業は終了します。今年一年、皆さまには大変お世話になり、心より感謝申し上げます。
お施主様をはじめ、協力業者の皆さま、そして地域の皆さまに支えられ、今年も多くの素敵な住まいをお届けすることができました。家づくりを通じて、たくさんの笑顔や温かいお言葉をいただけたことが、私たちの何よりの励みです。
◆ 年末年始の営業について
仲田工務店では以下の日程で年末年始のお休みをいただきます。
休業期間
2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日)
新年は**1月6日(月)**より通常営業を開始いたします。
期間中のお問い合わせに関しては、新年の営業再開後に順次対応させていただきますので、ご了承ください。
◆ 今年一年を振り返って
今年もたくさんのご縁をいただき、多くの住まいづくりをお手伝いすることができました。お客様の「こんな家が欲しい!」という想いに寄り添いながら、スタッフ一同全力で取り組んできた一年でした。
また、クリナップさんのイベントにも参加して、オーナーさまとの交流を深めることができたことも、大きな喜びのひとつです。これからも地域に愛される工務店であり続けるため、さらなるサービス向上に努めてまいります。
◆ 来年もどうぞよろしくお願いいたします
2025年も、皆さまにより良い住まいとサービスを提供できるよう、スタッフ一同心を新たに努力してまいります。どうぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
それでは、皆さまが素晴らしい年末年始をお迎えできますよう、心よりお祈り申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いいたします!

ヒートショックに備える住まいづくり

2024-12-12
カテゴリ:コラム
ヒートショックに備える住まいづくり ~大切な命を守るために~
こんにちは。今回は、ヒートショックについてお話しします。近年、著名な方々の訃報をきっかけに注目されているこの問題。特に寒さが厳しい季節になると、その危険性は一層高まります。

先日の中山美穂さんや野村克也さんがこの問題でお亡くなりになられた可能性が指摘され、ヒートショックのリスクを改めて考えるきっかけになりました。

交通事故の3倍とも言われる被害が発生していることを知ると、他人事ではありません。
今回は、ヒートショックの実態と対策について、住まいの観点からご紹介します。
◆ ヒートショックとは?
ヒートショックとは、急激な温度変化が体に負担をかけ、血圧の急上昇や急降下を引き起こす現象です。特に冬場の入浴中に多く発生し、心筋梗塞や脳卒中を引き起こすリスクが高まります。高齢者だけでなく、若い世代にも無関係ではありません。

例えば、暖かいリビングから冷えた浴室や脱衣所に移動するとき、温度差が体に大きなストレスを与えます。この温度差こそがヒートショックの主な原因なのです。
◆ 交通事故の3倍、静岡県のヒートショック予報
冒頭にも書きましたが、ヒートショックによる死亡者数は交通事故の3倍にものぼります。この現実を知ると、住まいにおける温度管理がいかに重要かが分かります。

静岡県のHPから、「ヒートショック予報」を見ることもできます。天候や気温の変化から、ヒートショックのリスクが高まる日を予報し、注意を呼びかける仕組みです。これを活用して、入浴前の準備や室温管理を徹底することが、命を守る第一歩です。
◆ ヒートショック対策は住まいから始める
寒い季節、ヒートショックのリスクを減らすために、家づくりの視点からできることがあります。当社では、以下の対策を提案しています:
  1. 温度差をなくす断熱リフォーム
     全館暖房や断熱性能を向上させるリフォームで、家中の温度差を小さくします。
  2. 脱衣所や浴室に暖房設備を設置
     入浴前に浴室や脱衣所を温めることで、急激な温度差を防ぎます。
耐震補強工事がきっかけで何度も工事にお世話になっているオーナー様から
暖房機を洗面室に設置したいとのお問い合わせをいただきました。

今回は、「コロナ ウォールヒート」をご提案したいと思います。
壁掛けタイプの暖房器具で、脱衣所やトイレなど狭い空間にも設置しやすいのが特徴です。省エネ性も高く、短時間で空間を暖めることが可能です。これにより、より快適で安全な住環境を実現します。
◆ 今こそ、住まいの見直しを
家は「安心して暮らせる場所」であるべきです。
ヒートショックは、適切な対策を取ることで大幅にリスクを軽減できます。特に、これからの季節は注意が必要です。小さな工夫と最新の設備を取り入れることで、住まいが家族の命を守る「盾」になります。
◆ お気軽にご相談ください!
ヒートショック対策について、「自宅はどうすればいいの?」「どんな設備が効果的?」など、具体的なご質問やご相談を受け付けています。当社では断熱リフォームや「コロナ ウォールヒート」の設置も対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
家族みんなが安心して過ごせる住まいづくりを、全力でサポートいたします!

有限会社仲田工務店
〒426-0051

静岡県藤枝市大洲2丁目13-7
TEL.054-635-1822
FAX.054-636-2309


1.建設設計(在来工法・鉄骨)
2.リフォーム(増改築・内装・外装)
3.構造調査(耐震診断・補強工事)


■建築業許可番号
静岡県知事許可(特-3)第010909
■事務所登録番号
 一級建築士事務所登録(1)第6475

 
TOPへ戻る